01Googleマイビジネスとは?

Googleマイビジネスとは、Google検索やGoogleマップなど、Googleのサービスに会社情報や店舗情報などを表示し、管理することができる無料のツールです。

恐らく飲食店やヘアサロン、病院・クリニックや旅行先のホテルや旅館、観光施設などを検索された際に、1度は目にしたことがあるかと思います。 他にも各種企業情報や習い事などの教室、運動施設やジム、各種販売店や住宅会社など様々な情報が常に検索されています。

上記検索結果に正確で最新の情報を掲載するために「ビジネスのオーナー確認」を行うことが必要です。

02GoogleGoogleマイビジネスのメリット① 検索や地図に表示される

Googleマイビジネスの最大のメリットがGoogleの「検索及び地図に表示される」という点です。
多くのユーザーが利用するGoogleのサービスに、「そもそも表示されてない」「正しい情報が掲載されていない」ということは大きな機会損失となってしまいます。

Google検索に表示される

▼こちらは、キーワード 「仙台 ランチ」で検索した場合の表示例です。(2020年12月現在)
Googleマイビジネスに登録すると、通常の検索結果に表示される「ホームページ(下の赤枠部分)」以外にも、地図上(上の赤枠部分)にも自社情報が表示されます。 登録していない事業者や適切に管理していない事業者よりも露出の機会も増え、ビジネスを目立たせることができます。 ※検索結果の地図部分には3社程度が掲載されるため、この部分を3パックと呼びます。

Googleマップに表示される

▼こちらは、マップを開き、希望の場所(仙台市中心)にて「ランチ」で検索した場合の表示例です。(2020年12月現在)

地図で検索する場合は、「近い」「道沿いにある」「どんな場所か画像はないか」などより具体的な検索ニーズが考えられます。
店舗や企業の候補一覧や、マップ上のピンから探すのが一般的です。
ピンや店舗写真などをクリックすると、より詳細な情報が表示されます。
利用者様がより会社やお店のイメージをしやすいように情報を充実させることが大切です。

◆定休日や営業時間が最新の情報に保たれている
◆クチコミの評価、コメントに真摯に対応している

など、利用者様に安心感や親近感、納得感を与え、来店やお問い合わせの後押しが重要です。
その為に、Googleマイビジネスの情報を適切に管理することは非常に重要です。
※開業して時間の経っている店舗・事業者様は、名称・住所・電話番号などの基本情報が既に地図に登録されていることも多いのですが、新規開業の場合などは登録をしないと表示されません。

03Googleマイビジネスのメリット② 豊富な機能でビジネスを訴求

Googleマイビジネスで自社ビジネスの「オーナー確認」を行うことで、以下で紹介するような様々な機能を利用してビジネスを訴求することができるようになります。 また、このGoogleのビジネス情報は少々やっかいなことに、第三者が編集できてしまう仕様のため、誤った情報が掲載された場合にすぐに対応できるようにするためにもぜひオーナー確認を行ってください。

Googleマイビジネスでできること

  1. ビジネスの情報をより詳細かつ優先的に変更することが可能
  2. クチコミへの返答が可能
  3. オーナーとして写真の投稿が可能(ユーザーからの写真と区別されます)
  4. 投稿機能を使用してお知らせ、クーポン、イベント、キャンペーン情報などを発信することが可能(※)
  5. メニュー・商品・サービス機能を使用してメニューやサービスなどの情報や料金を掲載することが可能(※)
  6. Googleの予約システムに登録することが可能(※)
  7. マイビジネスアプリを通してメッセージのやり取りも可能
  8. どれくらい検索結果やGoogleマップで見られているかアクセス解析を見ることが可能

※ 使用できないビジネスカテゴリもあります

Googleマイビジネスの活用方法

以下、Googleマイビジネスで何ができるのか、具体的でわかりやすいPDFが公開されていますのでご覧ください。 ケースとして「新型コロナウイルス感染症」などの緊急時における対応事例も含まれています。(拡大してご覧ください)

04Googleマイビジネス編集・登録代行

Googleマイビジネスの編集や登録が難しい、または、忙しくて自分でやる暇が無いという場合は、ホームページ制作をご契約頂いたお客様限定にて、弊社が代行して対応いたします。

Googleマイビジネス編集代行…2,500円(税別)

含まれる作業 内容
基本情報の登録・編集
名称・住所・電話番号・ウェブサイト情報の登録・編集作業を行います
写真の投稿(ユーザーとして)
ホームページの素材としてご提供頂いたものをアップいたします

※オーナー確認作業は含みません。

Googleマイビジネス登録代行…15,000円(税別)

含まれる作業 内容
オーナー確認
ハガキによるオーナー確認作業を代行いたします
※ハガキは通常14日以内に届きます
※電話やメールでオーナー確認ができる場合もあります
管理者アカウントの登録
貴社のGoogleアカウントを管理者として紐付けます(1アカウント)
詳細情報の登録・編集
名称・住所・電話番号・ウェブサイトの他、ビジネスカテゴリーやサービス提供
範囲、営業時間や定休日、ビジネス紹介文などの登録・編集作業を行います
カバー画像とロゴの登録
ホームページの素材としてご提供頂いたものを利用いたします
写真の投稿(オーナーとして)
ホームページの素材としてご提供頂いた<ものをアップいたします

05Googleマイビジネスについてのよくあるご質問

Googleマイビジネスについてよくあるご質問をご紹介します。

Googleマイビジネスの利用は無料ですか?

はい、Googleが提供している完全無料のサービスです。
ご自身で登録・編集していただける場合はすべて無料にてご利用いただくことが可能です。
ご自身での登録・編集が難しい場合や、忙しくて対応する時間が取れないといった場合は、有償にて弊社が代行させていただきます。

代行作業を依頼した場合、管理費・維持費はかかりますか?

代行作業は初回のみ発生します。月々の管理費や維持費は必要ありません。
ただし、代行作業完了後の新たな依頼内容につきましては、費用がかかる場合がございますので、内容に応じてお見積りさせて頂きます。
また、弊社の「標準管理プランB」以上をご契約のお客様につきましては、登録代行費用が不要かつ、その後の編集作業も管理費に含まれます。

登録をすると必ず検索結果に表示されますか?

登録をしたら必ず検索結果に表示されるわけではありません。情報が適切に掲載されている、最新に保たれているなど複数の条件によって判断されます。
また、一般的なホームページの検索結果以上に、検索したユーザーとの位置関係が重要になります。
検索ユーザーとの位置関係(距離)は、コントロールすることができませんので、検索意図に合致するよう適切な情報掲載やカテゴライズ、また情報発信やクチコミなどへの対応が重要になります。

マイビジネスの運用もお願いすることはできますか?

大変申し訳ありませんが、クチコミの対応や臨時休業の情報更新、キャンペーン情報の発信やクーポン発行などの運用については対応しておりません。
運用自体はお客様ご自身にて行っていただくようお願いしております。