豊富な基本機能

スマホとタブレットに対応

レスポンシブ・ウェブデザインのデザインテンプレートで制作しますので、スマホやタブレットに適した表示で見ることができます。

基本的なSEO設定

ホームページに人を集めるために不可欠な検索エンジンGoogleからのアクセスに対応するための基本的なSEO設定を行います

文章や写真のアドバイス

わかりやすく見やすく伝わりやすいホームページにするために、どんな文章や写真画像を用意したら良いかをアドバイスします。

ページ構成とデザイン設定

わかりやすく見やすくきれいなデザインテンプレート(テーマ)を使用し、ホームページの目的に合ったページ構成をご用意しています。

メールアドレス利用可能

このサービスでは独自ドメインを取得することを基本にしてしますので、独自ドメインでのメールアドレスを利用することができます。

メールアドレス利用可能

このサービスでは独自ドメインを取得することを基本にしてしますので、独自ドメインでのメールアドレスを利用することができます。

ブログ機能搭載

ワードプレス(WordPress)というホームページ作成ツールを使用して制作しますので、ブログ機能を搭載しています。

アクセス解析ツール設置

Google Analytics(グーグル・アナリティクス)を設置することで、ホームページを訪れた人の数などいろいろなデータを把握できます。

SSL対応でセキュリティ万全

SSL対応(httpsというURLになります)にすることで、セキュリティ対策がなされた安全なホームページを作ることができます。

オリジナルのホームページデザイン

ホームページの第一印象を左右するのは何といってもデザインです。 インメディカルのデザインは、ただのテンプレートに素材を当てはめて終わりではありません。 これまで沢山のホームページ制作に携わり、「好印象を与える」「成果の出やすい」デザインを追求してき結果生まれた弊社オリジナルのデザインベースを基に、御社だけのホームページにアレンジいたします。 大手制作会社のデザイン品質にも劣らないクオリティのホームページをお求めの方や、独自性を引き出し、魅力が伝わるデザインでホームページ制作をご検討の方にピッタリです。

スマートフォン・タブレット表示にも対応

さらにインメディカルならレスポンシブウェブデザインで、スマホサイトにも標準対応。 PCサイトと合わせてスマートフォンに最適化されたサイトを制作いたします。 レスポンシブウェブデザインなら、スマートフォン・タブレット・PC3つのサイトを1回の更新で全て変更可能。 年々増えるスマートフォンからのアクセスを確実に、集客・売上UPにつなげることができます。 ※現在、ホームページへのアクセスの7割以上がスマホ・タブレット経由でのアクセスとなっております。

常時SSL(HTTPS)も標準対応

ホームページの全世界的な普及に伴い、これまでにも増してホームページが安全に利用できるようなセキュリティ面での対策も必要になってきました。 SSL通信を利用すると、ホームページを閲覧した際のデータが全て「暗号化」され、通信情報の盗聴や改ざん、なりすましなどを防ぐことができます。

また、SSL対応のホームページには上記のような「保護された通信」という鍵マークが表示されます。

反対に、SSL対応していないホームページには「保護されていない通信」という警告が表示されてしまいます。(2018年8月現在) SSL対応は通信情報の暗号化だけでなく、Googleなどの検索エンジンからのホームページの評価(検索順位)にも影響しますので、現在全てのホームページで「必須」の対応となります。

 

ドメイン・サーバ

ホームページを公開するためにはドメイン(ホームページの住所となるもの)と、サーバ(ホームページのデータを保存しておく場所)が必要です。 一般的にはドメイン・サーバ費だけでも初期費用や月額費用がかかります。また、これらのサービスはご自身で管理を行う必要があり、煩わしいお手続き作業を伴います。インメディカルのサービスは、ドメイン・サーバ管理を全てお任せいただける上、更新費用まで含めての料金となりますので、リーズナブルで煩わしさがありません。

独自ドメイン・メールアドレス

独自ドメインとは 例えばYahoo!というホームページのURLは「http://www.yahoo.co.jp/」ですが、この「yahoo.co.jp」の部分をドメインと呼びます。 独自ドメインとは、このドメイン名部分を自由な文字列に設定したものになります。会社名の独自ドメインを取得すれば、URLも分かりやすく、ウェブサイトの信頼度も上がります。 独自ドメイン取得のもう一つのメリットは、メールアドレスを自由に作成することができるという点です。プロバイダから与えられたメールアドレスではなくて、自分の名前や、会社名が入ったメールアドレスを作れるようになります。メールアドレスの発行数に制限はありません。 社員、スタッフ個人のメールアドレス以外にも問合せ用や、採用専用にメールアドレスを発行することができます。 独自ドメインのホームページ、メールアドレスが欲しいけれどドメイン取得・更新というと手続きが面倒だと思う方もいらっしゃるはず。 インメディカルなら、独自ドメイン名を取得するための追加費用は0円。ドメインの更新料も全て基本料金に含まれています。

自分で簡単更新

新着情報などを簡単に更新できるツールWordPress(ワードプレス)をご利用いただけます。

専門知識がない方でも大丈夫。ブログ感覚で手軽に更新できます。インターネット環境があれば、いつでもどこでも、何度でも更新可能。また、更新した内容は即時にホームページに反映されますので、届けたい情報をリアルタイムで更新することが可能です。

自分でホームページを更新すれば更新費用もかかりません。今まで制作会社に支払っていた更新費用が不要になり、大幅にコストを削減することができます。

検索で上位に出やすい(SEO対策)

ホームページが完成したら、検索エンジン(Yahho!・Google)で上位表示する事が必要です。この検索エンジンで上位に表示させる方法を「SEO」といい、「SEO対策」をしなければ、上位表示が難しくなります。 インメディカルでは制作費内で、テキストマッチや文法などのSEOの内部要素を高い技術で最適化。さらに、制作時にホームページ全体の構造も最適化しますので、SEO技術の高いホームページ制作サービスとして、後からSEOサービスを導入する場合に比べ、根本的なSEOに強い構造を持たせることが可能です。

アクセス解析も標準装備

ホームページ開設後、効果的に運営をおこなうために、訪問者の動向を把握することは欠かせません。

インメディカルはGoogleが提供する高機能アクセス解析ツール「GoogleAnalytics」を標準装備。毎日のアクセス数から、どういうキーワードで検索されているかなども一目瞭然でわかるようになります。さらに都道府県別や使用しているOSの情報など細かなデータ収集ができますので、マーケティングデータとして非常に優れたデータを収集することが可能です。

運用・サポートも万全

インメディカルは、初めてのお客様でも、ホームページを十分にご活用し、成果を上げていただけるように、サポートを最重要サービスとしています。

メールでのサポートは無制限、またお電話でのご相談も管理プランに応じた時間分含まれています。
ホームページの修正・更新方法、メールの設定方法などの操作方法だけではなく、インターネットを利用した集客手法など、わからないことやお知りになりたいことがあれば、お気軽にお問い合わせください。