
豊富な基本機能
スマホとタブレットに対応
レスポンシブ・ウェブデザインのデザインテンプレートで制作しますので、スマホやタブレットに適した表示で見ることができます。
基本的なSEO設定
ホームページに人を集めるために不可欠な検索エンジンGoogleからのアクセスに対応するための基本的なSEO設定を行います
文章や写真のアドバイス
わかりやすく見やすく伝わりやすいホームページにするために、どんな文章や写真画像を用意したら良いかをアドバイスします。
ページ構成とデザイン設定
わかりやすく見やすくきれいなデザインテンプレート(テーマ)を使用し、ホームページの目的に合ったページ構成をご用意しています。
メールアドレス利用可能
このサービスでは独自ドメインを取得することを基本にしてしますので、独自ドメインでのメールアドレスを利用することができます。
メールアドレス利用可能
このサービスでは独自ドメインを取得することを基本にしてしますので、独自ドメインでのメールアドレスを利用することができます。
ブログ機能搭載
ワードプレス(WordPress)というホームページ作成ツールを使用して制作しますので、ブログ機能を搭載しています。
アクセス解析ツール設置
Google Analytics(グーグル・アナリティクス)を設置することで、ホームページを訪れた人の数などいろいろなデータを把握できます。
SSL対応でセキュリティ万全
SSL対応(httpsというURLになります)にすることで、セキュリティ対策がなされた安全なホームページを作ることができます。
オリジナルのホームページデザイン


スマートフォン・タブレット表示にも対応

常時SSL(HTTPS)も標準対応

ホームページの全世界的な普及に伴い、これまでにも増してホームページが安全に利用できるようなセキュリティ面での対策も必要になってきました。 SSL通信を利用すると、ホームページを閲覧した際のデータが全て「暗号化」され、通信情報の盗聴や改ざん、なりすましなどを防ぐことができます。
また、SSL対応のホームページには上記のような「保護された通信」という鍵マークが表示されます。

反対に、SSL対応していないホームページには「保護されていない通信」という警告が表示されてしまいます。(2018年8月現在) SSL対応は通信情報の暗号化だけでなく、Googleなどの検索エンジンからのホームページの評価(検索順位)にも影響しますので、現在全てのホームページで「必須」の対応となります。
ドメイン・サーバ

独自ドメイン・メールアドレス



自分で簡単更新

新着情報などを簡単に更新できるツールWordPress(ワードプレス)をご利用いただけます。
専門知識がない方でも大丈夫。ブログ感覚で手軽に更新できます。インターネット環境があれば、いつでもどこでも、何度でも更新可能。また、更新した内容は即時にホームページに反映されますので、届けたい情報をリアルタイムで更新することが可能です。
自分でホームページを更新すれば更新費用もかかりません。今まで制作会社に支払っていた更新費用が不要になり、大幅にコストを削減することができます。
検索で上位に出やすい(SEO対策)

アクセス解析も標準装備

ホームページ開設後、効果的に運営をおこなうために、訪問者の動向を把握することは欠かせません。
インメディカルはGoogleが提供する高機能アクセス解析ツール「GoogleAnalytics」を標準装備。毎日のアクセス数から、どういうキーワードで検索されているかなども一目瞭然でわかるようになります。さらに都道府県別や使用しているOSの情報など細かなデータ収集ができますので、マーケティングデータとして非常に優れたデータを収集することが可能です。
運用・サポートも万全
インメディカルは、初めてのお客様でも、ホームページを十分にご活用し、成果を上げていただけるように、サポートを最重要サービスとしています。
メールでのサポートは無制限、またお電話でのご相談も管理プランに応じた時間分含まれています。
ホームページの修正・更新方法、メールの設定方法などの操作方法だけではなく、インターネットを利用した集客手法など、わからないことやお知りになりたいことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
